うつ病チェック!なりにくい人がわかる!?

会社でまじめに仕事をしていたのに、
うつ病が出て退職される方が、近くにいて、驚きました。

仕事で悩んでいて、精神的に参ってる状況だったのかな?と
うつ病のことを調べていたら、
なりにくいタイプの人がいるという調査があったので、
がっつり読み込んでしまいました。

実際に日本でのうつ病患者は年々増加し、
今ではその患者数は全国で約100万人にもなっています。

また、うつ病は若者からお年寄りまで誰もがかかる
可能性があり、「15人に1人」の人が一生でうつ病にかかるといわれています。

精神疾患、つまり心の病気であるうつ病は、
なりにくい人の習慣や性格などの傾向も見えてきているようです。

そこで今回は、そんなうつ病になりにくいと思われる人の
6つの特徴を紹介します。あくまでも1つの参考情報としてご覧ください。

うつ病になりにくい人の共通した6つの特徴

あくまで、うつ病になりにくい
と思われる人 ということになります。
ご心配のある方は、お医者様の治療の診断を受けてください。

[icon image=”point3-1-p”] 部屋が汚い

着ているものを脱ぎっぱなしにしたり、使った道具を元に戻さなかったりと、
少しくらいの散らかりを気にしない人の方が、
うつになりにくいようです。
過度に几帳面な人はうつ病になる可能性があります。

[icon image=”point3-2-p”] 遅刻しやすい

いけないことはわかってるんだけど、
ついつい二度寝、三度寝してしまう…
そんなあなたはうつになりにくいようです。

ルールを守ることはとても良いことですが、
必要以上の責任感の強さは精神への負担になってしまします。

[icon image=”point3-3-p”] 忘れ物をしやすい

家を出るとき、忘れ物の心配は二の次で、
学校や会社についてから

「あ!」

となっている人はうつになりにくいようです。

忘れ物への不安感や心配は精神的な不安になり、
あまり心配しすぎるとうつの原因になってしまいます。

[icon image=”point3-4-p”] 仕事や勉強がいつも一夜漬け

大事なプレゼンの準備やテスト前の勉強が
いつもぎりぎりになってしまうあなたは
うつになりにくいようです。

しっかりと計画を立てて、そこから外れないように
毎日計画的に勉強しなくては…

この「しなくては」という責任と焦りは心の余裕を無くし、
うつの原因となることもあるようです。

[icon image=”point3-5-p”] 好き嫌いによって集中力や完成度の差が激しい

好きなことはとことんやるけれど、嫌いなことはあまり頑張れず、
結果がバラバラ…

という人は、うつになりにくいようです。
何事にも同じような高い完成度を求める、
いわゆる「完璧主義」は必要以上に自分にプレッシャーを与え、
ストレスの原因となります。

[icon image=”point3-6-p”] 感情や好不調に波がある

変化する自分の感情を我慢せずに表に出したり、
それがスポーツ仕事の結果に表れる人は、
うつになりにくいようです。

いつも温和な人は、異なった意見や対立した人たちの板挟みになりやすく
ストレスを溜めやすい性質を持っています。

いかがでしたか?こうしてみてみると、部屋が汚かったり
遅刻をしやすかったりと、ある程度「適当な人」の方が
鬱になりにくい傾向があるかもしれませんね。

反対に・・・、完璧主義や几帳面な性格の
いわゆる「真面目」な人はうつになる危険性がありますが、
これは決して不真面目になれということではありません。

「真面目すぎる」ということは、自分に対してのルールや
制約が多いということです。
それが行き過ぎると大きな負担になってしまうため、
適度なストレス発散をするように心がけましょう。